「好き」は未来をひきよせる
「好き」からキーワードを探すと、
ありたい姿に気づけます。
「好き」はわくわくし、
なりたい未来をひきよせます。
ライフオーガナイザー
GrowLife 綿貫素子です☆
昨日は雑誌の整理をしました。
今年どんなスタイルでいこう?
こらからのありたいスタイルは?
そんな目線で雑誌を見て
気に入ったものを残すことにしました。
今はファッション紙はほぼ買いません。
月1で行く美容院でがっつり見て、
それでも欲しければ買います。
逆にインテリアや片づけ系の雑誌は
勉強もかねて気になると購入してます。
集中して見てると
自分の「好き」に気付きます。
例えばファッションだと
ぱりっとしたシャツ
コンパクトなジャケット
9分丈のパンツ
バレリーナシューズ
スニーカー
インテリアだと
木と鉄の組み合わせ
新しいものと古いもののMIX
ちょっと雑然とした感じ
隠す収納と魅せる収納
ぬくもりを感じる家具
そんな自分の「好き」の
キーワードに気付けます。
それは自分が求めている
ありたいスタイル。
なりたい未来をつくる種たちです。
イメージできることは実現できる
と言われてます。
私は左脳傾向が強く
イメージ力が弱いので
写真の力をかりてイメージしてます。
イメージしてる時間は
楽しい妄想タイム。
将来はオフィスが欲しいから
そこに置けるような
大きいテーブルが欲しい。
PC仕事をしたり
打合わせをしたり
お茶を飲んだり
そこに人が集う場にしたい。
1つのテーブルから
仕事のことまでイメージし
自分の未来へわくわくできます。
わくわくは
未来を引き寄せます。
自分の「好き」は
自分を未来に連れてってくれます。
1年後、
3年後、
どんな自分でありたいか
考える時間をつくってみませんか?
今日もあなたにとって
なりたい未来をつくる
始まりの1日でありますように。
ライフオーガナイザー
GrowLife 綿貫素子
Thank you☆
GrowLife☆grow your future!!
・「思考の整理」個人レッスン
~未来をつくる自分になるレッスン~
募集のご案内→☆ ・オーガナイズ(お片づけ)作業
募集のご案内→☆
【募集中の講座】
2016/2/27(土)@国立 残席4
「~未来をつくる思考の整理~」
募集のご案内→☆
全てのお問合せ・お申込はこちらから→☆
コメントを残す