資格を取った後、1歩踏み出す為にしたいことは?
グロウライフオーガナイザー
GrowLife 綿貫素子です☆
今日は1dayセミナーを開催し
同業のライフオーガナイザーさんが
参加して下さいました。
ライフオーガナイザーに限らずですが
資格をとりいざ仕事にしようとして
1歩が出ないことありませんか?
私はありました。
この資格、
どうやって自分に活かそう?
と悩み1歩が踏み出せませんでした。
ライフオーガナイザーの大多数は
自分の家の収納を記事にしてる。
それも素敵な家が多い。
でも私には見せる収納もなければ
見せれる家もない。
そうやって他の同業者と比べては
自分のできないことに焦点を合わせ
自分が出来ることを考えませんでした。
それじゃあ前に進まない。
今ならはっきりと
1歩が出なかった理由がわかります。
では私は何をすべきだったか?
それは自分を知ることでした。
その為に自分を知る。
なんでその資格を取ろうと思ったのか?
資格を取って何をしたかったのか?
この質問をすることで
資格を取った目的を知る。
私の場合なら
「思考の整理」を学びたかったから。
そして「思考の整理」を使い
なりたい未来をつくる仕事をしたかったから。
自分ていいねって言える女性を
増やしたかった。
なぜなら私が真逆だったから。
これは自分と向き合い
自分を知ることで出てきた答えです。
ライフオーガナイザーの
資格を取ったからと言って
全員が片づけの仕事をしなくてもいい。
利き脳の講座をしなくてもいい。
その資格を取りたかった理由。
それがライフオーガナイザーの
概念を使い伝えた事です。
今回はライフオーガイザーを例にしましたが
他の資格も考え方は同じだと思ってます。
資格を取り1歩が踏み出せない。
又は、踏み出したけど止まってたら
なぜその資格を取りたかったのかを
自分に問いかけて下さいね。
自分を知ることで1歩前に進みます。
素敵な連休をお過ごしくださいね。
グロウライフオーガナイザー
GrowLife 綿貫素子
◇募集中◇
①GrowLifeセッション
思考の整理を使い未来をつくります
詳細はこちら→☆
これまでの個人セッション
レポート・感想一覧→☆
②GrowLife letter配信中
「40歳からの人生をデザインする、
自分を育てるメールマガジン」
週2回、月・金の朝7時に配信中。
登録はこちら→☆
【メニュー】
・メニュー一覧→☆
【年間スケジュール】
・2016年 開催講座一覧→☆
【問合せ先】
・問合せ・申込み→☆
Thank you☆
GrowLife☆grow your future!!
コメントを残す