お客様感想: GrowLifeセッション Vol.4 2018年 CASE35~CASE47
GrowLifeセッションお客様感想
・Vol.1 2015年 CASE01~CASE09
・Vol.2 2016年 CASE10~CASE29
・Vol.3 2017年 CASE30~CASE34
・Vol.4 2018年 CASE35~CASE46
◇CASE35 思考の整理 21日間のメールセッション
【感想の一部】
もとこさん。
このメールセッションは思った通り宝物になりました。
メールを読み返しても宝物だけど
何よりカタチのない、自分の心の中に
プラチナ級のキラキラができた感じです!
もとこさんの声かけに乗っかってなかったら
また違う道があったと思うけれど
今の私はとても心地よくいられてますよ^^
そして私が大事にしたいことは
私が心から私らしい時間を送ることなのだなって
心底わかりました。
そうすれば自ずとご機嫌になれるんですよね。
◇CASE36 思考の整理セッション
【感想の一部】
解決しました
そもそも、何か見つけたい理由が自分に自信を持ち、
充実した日々を過ごしたいという
ことでしたが、その自信を持つということも、
どこに、何に価値を見出すかという、
これまでと違った視点を持つことが必要でした。
そこを変えないと、何をどんなにやったとしても
自信には繋がらないし、充実感は得られない
ということを教えて頂きました。
自分に必要なのは何かを探すことでは無かった様です。
可愛らしく、ステキな素子さんとお話しできたことで、
明るい気持ちになれましたし、
否定的な言葉が無かったので話していて心地よかったです。
素子さんの様にキラキラした女性になれたらと思います。
どうもありがとうございました。
◇CASE37 思考の整理セッション
【感想の一部】
解決への糸口が見つかった。
自分の理想と現状の自分とのギャップを
受け止めることができました。
頭で分かっていながら、
認めたくない自分がいたなぁと
客観視できました。
そして、自分の理想は一般的な人の理想で、
そこにもギャップがあると気付きました。
まずは自分なりの、
ビッグステップではなくベビーステップを。
行動ありきで解決と思ったので、
解決の糸口にしました!
◇CASE38 思考の整理 21日間のメールセッション
【感想の一部】
長い文章を書くということができない悩みがありましたが
自分なりに工夫することができることを知りました。
飽きっぽい私が時間がかかっても最後までできたことを、
褒めたいとおもいます。
でも、素子さんが私以上に私のことをあきらめずに
励まし褒めてつきあってくださったおかげです。
ありがとうございました。
◇CASE39 思考の整理セッション
【感想の一部】
丁寧なフィードバックをありがとうございました。
「時間が足りない」はずっと課題でした。
しかもその時よりもやりたいことが増えてる。
私自身、「そんなの無理だよね」と思っていたのですが
最初に私の理想の時間の使い方(やりたいこともやって寝る時間も早める)
を伝えた時に素子さんが「いけるんじゃないかな」
と言ってくださったのが、とても心強かったです。
「ながら行動をやめる」
今までこれが時短だと思っていましたが、そうではなかったんですね。
常に何かを考えている状態だったので、
頭が疲れてしまうというのもありますが、
考える時間が長いとそれだけ
結論・決断も遅くなることに気付きました。
アドバイスははどれも新鮮な発想でした。
私の特性をよく知っていてくださるので、
それを考慮したアドバイスなのがとても嬉しかったです。
今回のセッションで、改めて自分の好きな事は大切にしたいな、
という気持ちになりました。
ありがとうございました。
◇CASE40 思考の整理 21日間のメールセッション/対面セッション
【感想の一部】
メールセッション、楽しかったです!
毎日、自分の中の叫ぶ声を聞けたような気がします。
人生も生活も何倍も楽しくなりました。
人は考え一つ気づくだけで、
こんなに感情も行動も変わるものかと思います。
絵を描くのが好きだと気づいて良かった。
こんなに大切なものを捨てるところでした。
本当にありがとうございます!
◇CASE41 思考の整理 21日間のメールセッション/対面セッション
【感想の一部】
感情は揺れます。
それでも自分を信じて望む事を選びたいと思います。
行動は 誰かの反応にとらわれず
話してみる事へのハードルがさがりました。
機会を見つけて 想いを話してみることが出来ました。
これからも続けてみます。
思考は つい安心したくて恐れが出る事が
私の本来持っているものだから、
恐れは完全に無くさないままでもいいんだと
思えるようになりました。
また、見えない不安な未来を想像しないで
明るい楽しい未来を見るように意識出来るようになりました。
◇CASE42 思考の整理 6日間のメールセッション/電話セッション
【感想の一部】
「絡まった糸をほどく作業」
電話で心の中の絡まった糸を吐き出す。
何本かの糸で絡まっているかのように見える糸。
メールで、ここ解すといいんじゃない?
というポイントに集中して取りかかる。
それをしていくうちに、実は糸は一本で繋がっているのだと気づく。
一本がいろんな色で出来ているからわかりずらい。
独りでは時間がかかるけど、
一緒に客観的に見てくれる人がいるから気づけて、
時間短縮もできちゃう感じだと思った。
◇CASE43 思考の整理 21日間のメールセッション
【感想の一部】
ピンとこないものは、
今の自分が求めていないこと。
でも、ずっとずっと先は分からない。
また、ベストなタイミングで
受け取る時がくるはず。
今の自分でいい。目の前のことを、
こつこつ、しっかり。
と、思えるようになった。
◇CASE44 思考の整理 21日間のメールセッション
【感想の一部】
セッションを“漢方薬のよう”と表現しましたが、
私には本当にその言葉がぴったりだと思いました。
というのはー
開始当初?中盤までは、実のところ、「私、全然変わりないけど、
こんな調子でこれ以降、なにか得られるのかな?変われるんだろうか??」
と心配な時がありました。
ですが、こうして無事やり終えて振り返るとー
劇的ではないですが、この先は自分の力で大丈夫そうと
思えてきたことが大きな成果だなと思いました。
数多くある漢方の中でも、
もとこさんが調薬してくれたものは、最高の漢方です??
◇CASE45 思考の整理 21日間のメールセッション
【感想の一部】
セッションを通じて、
自分ってこういう風に考えるんだ、と改めて見直すことができました。
自分について全てわかり、こういう方向性で行こう、
という北極星のような指針が見つかったわけではありませんが、
自分が主体にならなければ、それを見つけることも出来ないし、
充実した納得感のある毎日を過ごすことが出来ない、と実感しました。
まだまだなことも多いですが、
出来ていることもある、そう思えるようになりました。
自分を大事にしようと思いました。
◇CASE46 思考の整理 21日間のメールセッション
【感想の一部】
こんなに自分の内側と向き合ったのは生まれて初めての経験でした。
一番大きく変わったことは、
すべてがシンプルになったことだと思います。
好きか、嫌いか。
やりたいか、やりたくないか。
それはなぜか。
常に自分に問いかけるようになりました。
コメントを残す